電子デバイス産業の川上から川下に亘る横断的戦略組織
イベント

2014年

2014/12/10

品川フロントビル会議室

SiCパワーデバイス 実用化に向けての課題を探る

主催:パワーデバイス・イネーブリング協会、特別協力:産業タイムズ社(会員) 開催日:2014年12月10日(水)、品川フロントビル、サスティナブルモビリティへの対応とSiC実用化に向けた取り組み、SiCパワー対応耐高温実装技術、SiCパワーデバイスの特長を活かす応用の開拓

2014/12/04

お茶の水めっきセンター

第4回JSENA部会技術情報交換会

日時:2014年12月4日(木)13:30~17:00 ・お茶の水めっきセンター ・テーマ:各社の挑戦-2 基調講演:日本半導体の今後、セイコーインスツルの取り組み、人材サービスの現状と今後(日総工産(株))、・交流会

2014/12/03

東京ビックサイト

セミコンジャパン、NEDIAパビリオンのご案内

12月3日(水)-5日(金)に東京ビッグサイトで開催、「セミコンジャパン2014」に,NEDIAパビリオンを設置 ・NEDIA会員:独自出展3社、共同出展:1社、ポスタ展示:2社、LOGO掲示:5社、 ・NEDIAセミナー:3社

2014/11/26

京都テルサ

第37回 アナログ技術トレンド(HAB研)セミナ

NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会 主催 ■テーマ: 「新しいワイドギャップ半導体;酸化ガリウムデバイスの動向」 ■日 時: 平成26年11月26日(水)14:00~17:00 ■場 所: 京都テルサ

2014/11/19

御茶ノ水めっきセンター

第五回JAST部会主催勉強会

第五回JAST部会主催勉強会、平成26年11月19日(水) 13:00-16:00 、御茶ノ水めっきセンター ・「三次元集積化技術の開発動向と将来展望!!」、「最新の半導体産業の動向とトピックス!!」

2014/10/31

北九州学術研究都市

NEDIA DAY 九州 ひびきの

日時:2014年10月31日(金) 14時00分~17時50分 、会場:北九州学術研究都市 会議場 こんな事も出来る!最新電子デバイスアプリケーション  「防災・人命救助・生体センサー」分野への応用

2014/10/16

UTホールディングス株式会社

第1回NEDIAアクションセミナー

・セミナーテーマ:「車載用半導体、及びパワーデバイスの市場動向」 ・2014年10月16日(木) 18:00~19:30  ・UTホールディングス株式会社 セミナールーム

2014/09/30

京都テルサ

第36回アナログ技術トレンド(HAB研)セミナのご案内

テーマ:「センサーとアナログ/デジタル混載半導体技術の動向」 平成26年9月30日(火)14:00~17:00 、京都テルサ

2014/08/28

大阪大学中之島センター

「SSIS-NEDIAシンポジウムin大阪」開催のご案内

半導体産業人協会(SSIS)と日本電子デバイス産業協会(NEDIA)の共同開催、 ・8月28日(木) 13:30~18:30 テーマ:「電子デバイスの新たな挑戦」 ・8月29日(金)「オープンゴルフ会in大阪」も開催 

2014/08/25

お茶の水めっきセンター

「第四回JAST部会勉強会」開催のご案内

・平成26年8月25日(月)(13:00-16:00)   ・御茶ノ水めっきセンター  ・テーマ「電解水の基本特性及びリードフレームの表面処理への応用]、「2014年度後半以降の半導体産業の動向を考える」

2014/08/04

ザ・ローズ&クラウン秋葉原店

NEDIA納涼会のご案内

NEDIA納涼会,日時:8/4(月)18時~20時,非会員もOK.会費:¥3,000 秋葉原駅前のヴィクトリアンパブ「ザ・ローズ&クラウン秋葉原店」

2014/07/15

京都テルサ

【HAB研】第35回アナログ技術トレンドセミナのご案内

/第35回 アナログ技術トレンド(HAB研)セミナ~「パワーモジュール放熱技術の動向」~ ・平成26年7月15日(火)14:00~17:00  ・京都テルサ 西館3階  第2会議室

2014/07/10

東北大学

「NEDIA DAY 東北& JSENA 部会第 2 回技術情報交換会およ び交流会」開催のご案内

・NEDIA DAY 東北&第2回技術情報交換会、・2014 年 7 月 10 日 ・東北大学金属材料研究所 講堂(片平キャンパス) ・ 「半導体技術による高機 能部品 MEMS」、 「医療の世界と先端エレクトロニクス~医療ビジネスの今 分析/解析装置~」 ・「ウエット系製造装置用 純正交換部品のご紹介」、「半導体製造設備のメン テナンス事業展開」、ほか

2014/05/26

日本教育会館

第1回社員総会開催のご案内

・第1回 NEDIA 社員総会 ・2014 年 5 月 26 日(月) 16:00~18:30 ・日本教育会館

2014/05/12

御茶ノ水めっきセンター

JAST 部会主催の第三回 勉強会のご案内

・日時:平成 26 年 5 月 12 日(月)12:55-16:05、場所::御茶ノ水めっきセンター4F 会議室 ・内容:「フィリピンの半導体産業とEMS」、「電子デバイスの新時代到来!!」~M2M という概念でソシアル デバイス一兆個の消費

2014/03/26

(公財)東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局秋葉原庁舎

[NEDIA]第1回税務・法律無料相談会開催のご案内

[NEDIA]第1回税務・法律無料相談会 、・2014年3月26日(水)、・(公財)東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局秋葉原庁舎、・担当:辻・本郷税理士法人、泉総合法律事務所

2014/02/24

御茶ノ水めっきセンター

NEDIA/JAST 部会主催「第二回勉強会」

・2014 年 2 月 24 日(月)13:00~・御茶ノ水めっきセンター、「2014年以降の半導体業界の動向」~「半導体業界の見方」、「産業革新機構の概 要と投資実績」

2014/02/07

新大阪丸ビル新館

JSENA部会主催 第一回技術情報交換会

・日時:2014年2月7日(金)13:00~17:30~(交流会/新年会)18:00~20:00 ・新大阪丸ビル新館 ・『パワーエレクトロニクスのビジネスチャンス』~マーケット、デバイス、回路技術、応用システムの課題と今後の展望~ ・会員3社のプレゼンン

2014/01/3

京都テルサ

第 34 回高周波・アナログ半導体技術セミナーのご案内

テーマ:「ワイヤレス給電技 術の現状と将来」、日時: 平成 26 年1月 23 日(木)14:00~17:00(セミナ終了後、交流会) 場所:京都テルサ、講演:「電磁波を用いた無線電力伝送と、世界の無線電力伝送の研究開発状況」、EV 用ワイヤレス給電の動向と課題」、「ワイヤレス給電 Qi 規格の現状と今後」

2014/01/22

日本教育会館

2014 年 NEDIA 新春セミナー及び新年会の開催のご案内

日時:2014 年 1 月 22 日(水)15 時~17 時~「新年会」  ・ 日本教育会館 ●NEDIA 新春セミナー: 「電子デバイス産業の未来像とニッポンの役割」、「マグ水素プロジェクトについて~水素の安全な運搬・貯蔵技術~」、「電子デバイ ス産業における今後のマイクロ・ナノバブル技術の可能性」  

PAGETOP