電子デバイス産業の川上から川下に亘る横断的戦略組織
イベント
  • HOME »
  • イベント »
  • 記事分類

記事分類

2015/05/25

日本教育会館喜山倶楽部

NEDIA第2回通常総会および懇親会開催のご案内

・[会員宛]・第2回通常総会および懇親会 ・場所:東京/日本教育会館9F(喜山倶楽部) ・日時:2015年5月25日(月)16:00~17:00(総会)、17:00~18:30(懇親会)

2015/05/24 entry

北九州学術研究都市 共同研究開発センター

「第6回 ユニーク・自作チップ・コンテスト in ひびきの」の募集ご案内

・(一財)ファジィシステム研究所主催、(公財)北九州産業学術推進機構共催 ・「第6回 ユニーク・自作チップ・コンテスト in ひびきの」の応募のご案内 ・詳細及び応募先:コンテストホームページ:http://contest.flsi.or.jp/

2015/05/11 -5/13

北九州国際会議場

[ICD] LSIとシステムのワークショップ 2015のご案内

・主催:電子情報通信学会集積回路研究専門委員会(ICD)・協賛:NEDIAほか ・テーマ:「先端医療を切り開くLSIとシステム」・5月11日(月)-5月13日(水)  ・場所 :九州国際会議場

2015/04/13

UTホールディングス(株)

第3回NEDIAアクションセミナー開催のご案内

・2015年4月13日(月) 17:00~18:30 ・UTホールディングス株式会社 セミナールーム ・セミナーテーマ:「SiCパワーデバイスの最新動向とその応用」

2015/03/24

UTホールディングス株式会社

「第2回 アクションセミナー」のご案内

・2015年3月24日(火) 17:00~18:30 ・東京/品川UTホールディングス(株)セミナールーム ・:「パワーデバイス、モジュールの最新技術動向」

2015/03/04

東京都産業労働局秋葉原庁舎第4会議室

平成27年度政府予算・関連施策 説明会 開催のご案内

・平成27年度政府予算・関連施策 説明会~情報通信機器課関連事業~ ・開催日時:2015年3月4日(水)10:30-11:30 ・開催場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎第4会議室 ・説明者:経済産業省商務情報政策局情報通信機器課

2015/02/23

御茶ノ水めっきセンター

「第六回 JAST部会勉強会」のご案内

・2015 年2 月23 日(月曜日) 13:00-16:00 ・御茶ノ水めっきセンター(4F) ・内容::「日本の半導体産業の戦略」、「株式上場の動向から見る日本経済の行方」、「今後の半導体関連企業の経営指針」

2015/02/20

グランメッセ熊本

「NEDIA DAY九州くまもと&第4回くまもと未来テクノカフェ&第5回JSENA部会技術情報交換会」のご案内

■開催日:2015年2月20日(金) ■開催場所:グランメッセ熊本 ■概要:【工場見学】 10:00 ~ 11:50 【第 5回 JSENA部会技術情報交換会】 12:30 ~14:30 【NEDIA DAY 九州熊本】 14:30 ~18:00 【交流会】  18:00 ~19:30

2015/01/26

日本教育会館

2015年NEDIA新春セミナーおよび新年会

・2015年1月26日(月) 14時-~18時30分 ・日本教育会館 ・新春セミナー、NEDIA新年会

2014/12/10

品川フロントビル会議室

SiCパワーデバイス 実用化に向けての課題を探る

主催:パワーデバイス・イネーブリング協会、特別協力:産業タイムズ社(会員) 開催日:2014年12月10日(水)、品川フロントビル、サスティナブルモビリティへの対応とSiC実用化に向けた取り組み、SiCパワー対応耐高温実装技術、SiCパワーデバイスの特長を活かす応用の開拓

2014/12/04

お茶の水めっきセンター

第4回JSENA部会技術情報交換会

日時:2014年12月4日(木)13:30~17:00 ・お茶の水めっきセンター ・テーマ:各社の挑戦-2 基調講演:日本半導体の今後、セイコーインスツルの取り組み、人材サービスの現状と今後(日総工産(株))、・交流会

2014/12/03

東京ビックサイト

セミコンジャパン、NEDIAパビリオンのご案内

12月3日(水)-5日(金)に東京ビッグサイトで開催、「セミコンジャパン2014」に,NEDIAパビリオンを設置 ・NEDIA会員:独自出展3社、共同出展:1社、ポスタ展示:2社、LOGO掲示:5社、 ・NEDIAセミナー:3社

2014/11/26

京都テルサ

第37回 アナログ技術トレンド(HAB研)セミナ

NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会 主催 ■テーマ: 「新しいワイドギャップ半導体;酸化ガリウムデバイスの動向」 ■日 時: 平成26年11月26日(水)14:00~17:00 ■場 所: 京都テルサ

2014/11/19

御茶ノ水めっきセンター

第五回JAST部会主催勉強会

第五回JAST部会主催勉強会、平成26年11月19日(水) 13:00-16:00 、御茶ノ水めっきセンター ・「三次元集積化技術の開発動向と将来展望!!」、「最新の半導体産業の動向とトピックス!!」

2014/10/31

北九州学術研究都市

NEDIA DAY 九州 ひびきの

日時:2014年10月31日(金) 14時00分~17時50分 、会場:北九州学術研究都市 会議場 こんな事も出来る!最新電子デバイスアプリケーション  「防災・人命救助・生体センサー」分野への応用

2014/10/16

UTホールディングス株式会社

第1回NEDIAアクションセミナー

・セミナーテーマ:「車載用半導体、及びパワーデバイスの市場動向」 ・2014年10月16日(木) 18:00~19:30  ・UTホールディングス株式会社 セミナールーム

2014/10/03

新大阪丸ビル別館2階

NEDIA「第3回JSENA部会技術情報交換会」

10月3日(金) 新大阪丸ビル別館、テーマ「JSENA部会員の挑戦」 午前中は電気回路教室、午後から、第3回JSENA部会技術情報交換会、18:00~交流会

2014/09/30

京都テルサ

第36回アナログ技術トレンド(HAB研)セミナのご案内

テーマ:「センサーとアナログ/デジタル混載半導体技術の動向」 平成26年9月30日(火)14:00~17:00 、京都テルサ

2014/08/28

大阪大学中之島センター

「SSIS-NEDIAシンポジウムin大阪」開催のご案内

半導体産業人協会(SSIS)と日本電子デバイス産業協会(NEDIA)の共同開催、 ・8月28日(木) 13:30~18:30 テーマ:「電子デバイスの新たな挑戦」 ・8月29日(金)「オープンゴルフ会in大阪」も開催 

« 1 10 11 12 »
PAGETOP