装置・保守(JSENA)部会
2018/07/20
リコー電子デバイス(株)やしろ工場
NEDIA装置・保守部会 第14回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・第14回装置・保守部会技術情報交換会~旧JSENAからNEDIA、15周年「生産ラインの延命化関連」~・2018年7月20日(金)13:30~16:30 ・リコー電子デバイス(株)やしろ工場 ・やしろ工場見学含む ・交流会:有馬温泉
2018/02/02
新大阪丸ビル新館
NEDIA第13回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・NEIDA装置・保守部会 ・2018年2月2日(金)14:00~17:00 ・新大阪丸ビル新館909号室 ・半導体中古装置取り扱い会社/製品紹介:(株)東京ウエルズ/「人の心を読む」~人にやさしいロボットをめざして~/大阪工業大学 ・交流会:18:00~20:00
2017/07/14
新大阪丸ビル新館
NEDIA第12回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・第12回装置・保守部会技術情報交換会のご案内 ・2017年7月14日13:30~17:00 ・新大阪丸ビル新館909号室 ・交流会:2017年7月14日18時~20時、新大阪近辺、(費用(会員・一般):5000~6000円
2016/12/14
お茶の水めっきセンター
NEDIA 【装置・保守部会】第11回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・第11回装置・保守部会技術情報交換会 ・2016年12月14日(水)14:55~17:00 東京/お茶の水めっきセンター
2016/07/01
東北大学片平さくらホール
NEDIA DAY東北&第10回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・NEDIA DAY東北&第10回装置・保守部会技術情報交換会 ・日時:2016年7月1日(金) ・場所:東北大学片平さくらホール ・基調講演:「大見忠弘の歩いた道は永遠に続く~最先端半導体、太陽電池、パワーデバイスを徹底追及」 他
2016/02/26
西日本シティ銀行熊本営業部
第9回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・第9回装置・保守部会技術情報交換会 ・2016年2月26日(金)13:30~17:00 ・西日本シティ銀行熊本営業部(熊本) ■200mm以下装置の延命化対策、性能向上、保全に対してのリクエストと対策~言いたい事を徹底的に!そして業績向上!!~
2015/12/15
中小企業振興公社会議室1
第8回装置・保守部会技術情報交換会のご案内
・NEDIA【装置・保守部会】第8回装置・保守部会技術情報交換会 ・2015年12月15日(火)14:30~17:00 ・東京/秋葉原 中小企業振興公社会議室1 ・テーマ:□200mm以下装置の延命化対策、性能向上、保全に対してのリクエストと対策 ~言いたい事を徹底的に!そして業績向上!!~
2015/10/02
新大阪丸ビル新館711号
NEDIA「第7回装置・保守部会技術情報交換会」のご案内
・NEDIA「第7回装置・保守部会技術情報交換会」のご案内 ・2015年10月2日(金)13:30~17:00 ・新大阪丸ビル新館711号 ・200mm以下装置の延命化対策、性能向上、保全に対してのリクエストと対策 ~言いたい事を徹底的に!そして業績向上!!~
2015/07/16
東北大学片平キャンパス 片平北門会館2階社会連携スペース
NEDIA「第6回装置・保守部会技術情報交換会」のご案内
・「第6回装置・保守部会技術情報交換会」・2015年7月16日(木)13:00~17:00 ・東北大学片平キャンパス、片平北門会館2階 ・テーマ:200mm以下装置の延命化対策、性能向上、保全に対してのリクエスト&対策 ~言いたい事を徹底的に!そして業務拡大!!~
2015/02/20
グランメッセ熊本
「NEDIA DAY九州くまもと&第4回くまもと未来テクノカフェ&第5回JSENA部会技術情報交換会」のご案内
■開催日:2015年2月20日(金) ■開催場所:グランメッセ熊本 ■概要:【工場見学】 10:00 ~ 11:50 【第 5回 JSENA部会技術情報交換会】 12:30 ~14:30 【NEDIA DAY 九州熊本】 14:30 ~18:00 【交流会】 18:00 ~19:30
2014/12/04
お茶の水めっきセンター
第4回JSENA部会技術情報交換会
日時:2014年12月4日(木)13:30~17:00 ・お茶の水めっきセンター ・テーマ:各社の挑戦-2 基調講演:日本半導体の今後、セイコーインスツルの取り組み、人材サービスの現状と今後(日総工産(株))、・交流会
2014/10/03
新大阪丸ビル別館2階
NEDIA「第3回JSENA部会技術情報交換会」
10月3日(金) 新大阪丸ビル別館、テーマ「JSENA部会員の挑戦」 午前中は電気回路教室、午後から、第3回JSENA部会技術情報交換会、18:00~交流会
2014/07/10
東北大学
「NEDIA DAY 東北& JSENA 部会第 2 回技術情報交換会およ び交流会」開催のご案内
・NEDIA DAY 東北&第2回技術情報交換会、・2014 年 7 月 10 日 ・東北大学金属材料研究所 講堂(片平キャンパス) ・ 「半導体技術による高機 能部品 MEMS」、 「医療の世界と先端エレクトロニクス~医療ビジネスの今 分析/解析装置~」 ・「ウエット系製造装置用 純正交換部品のご紹介」、「半導体製造設備のメン テナンス事業展開」、ほか
2014/02/07
新大阪丸ビル新館
JSENA部会主催 第一回技術情報交換会
・日時:2014年2月7日(金)13:00~17:30~(交流会/新年会)18:00~20:00 ・新大阪丸ビル新館 ・『パワーエレクトロニクスのビジネスチャンス』~マーケット、デバイス、回路技術、応用システムの課題と今後の展望~ ・会員3社のプレゼンン