2021/01/23
[FAIS]『PICマイコン活用基礎講座(開催日2/26に変更)』のご案内
・公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)ひびきの半導体アカデミー講座(2021) 『PICマイコン活用基礎講座』 ・2021年1月21日(木)9:30~17:00 ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室
2020/12/21
[大阪大学] 2021年度「パワエレ技術者塾」募集案内について
・[大阪大学] 2021年度「パワエレ技術者塾」募集案内 ・募集期間:2020年12月21日>>(月) ~ 2021年2月1日(月)(17時まで ・土曜日 午後1時~5時 (2021/ 5 /15~2021 / 2 / 5開催) ・遠隔講義のみ(Zoom使用)
2020/11/23
NEDIA「第7回電子デバイスフォーラム京都」を開催しました
・「第7回電子デバイスフォーラム京都」を開催しました、<WEB配信併用> ・2020 年 10 月 29 日(木)、10 月 30 日(金) ・京都リサーチパーク(KRP) ・
2020/08/11
NEDIA「第7回電子デバイスフォーラム京都」展示会 出展募集のご案内
・「第7回電子デバイスフォーラム京都」展示会 出展募集 ・出展費: 200,000円(NEDIA会員価格:150,000円)+消費税 ・出展費用に含まれるもの、多数あり(広告掲載他)
2020/07/30
NEDIA「電子デバイス戦略マップ2020-2021」発刊のお知らせ
・「電子デバイス戦略マップ2020-2021」~”きづき”をイノベーションに~ ・発刊日:2020年7月20日 ・発行者:一般社団法人日本電子デバイス産業協会 ・申込:(一社)日本電子デバイス産業協会(NEDIA)事務局
2020/06/23
NEDIAマガジン18号広告募集のご案内
・NEDIAマガジン18号広告募集 ・NEDIAのイベント等で広く配布・京都で開催している「電子デバイスフォーラム京都」でも配布 ・原稿締切:2020年8月20日
2020/06/01
NEDIA会員名簿2020年版への広告募集のご案内
・NEDIA会員名簿2020年版への広告募集 ・広告申込および広告原稿締切:2020年6月30日(水)・(詳細は別途お打合せ)
2020/04/13
NEDIA材料部品部会第二十六回勉強会”中止”ーコロナ対策NEDIAイベント計画変更のご連絡
・新型コロナウィルス感染防止のためのNEDIAイベント計画変更のご連絡~NEDIA材料部品部会主催・ 第二十五回 勉強会”中止”~
2020/02/17
電子デバイス産業における高齢者雇用推進ガイドラインの発行
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構ー委託事業(2018年度、2019年度の委託事業です) ・NEDIA「電子デバイス産業高齢者雇用推進委員会」で議論。・発行:2019年11月 (PDF,A4サイズ96ページ、 約6MB 6)
2020/02/14
第1回電子デバイス研修講座を開催しました
・「第 1 回電子デバイス研修講座」開催概要:~ 電子デバイスとは何だ ~ これだけ知っていれば、あなたも電子デバイス関係者だ! ~ ・2019 年 11 月 20 日(水)、21 日(木)それぞれ 10:00-17:00 ・御茶ノ水めっきセンター4F 会議室 ・講義概要:11 講義(講師:10 名)
2020/01/12
【FAIS】ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
・「ロボット・IoT・AI革命を支えるMEMSのはなし」(文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業・ひびきの半導体アカデミー 一環講座) ・2020年2月18日(火)13:00~17:00 ・北九州学術研究都市 産学連携統括センター 2F研修室
2019/12/23
【FAIS】第184回産学交流サロン「ひびきのサロン」ご案内
・第184回産学交流サロン「ひびきのサロン」~「MEMS技術が拓く医療・ヘルスケアの未来」 ・令和2年1月27日(月)15:00~17:20 ・北九州学術研究都市 産学連携統括センター 2F研修室 ・主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
2019/11/25
NEDIA「第6回電子デバイスフォーラム京都」を開催しました
・「第 6 回電子デバイスフォーラム京都」を開催 ・2019 年 10 月 31 日(木)、11 月 1 日(金) ・京都リサーチパーク(KRP) ・NEDIA通信・月報報告No.29 記事
2019/08/16
【FAIS】ひびきの半導体アカデミー講座「PICマイコン活用基礎講座」ご案内
・ひびきの半導体アカデミー講座『PICマイコン活用基礎講座』・2019年10月15日(火)9:30~17:00 ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室 ・受講料:一般 8,000円/学生 2,000円、テキスト代:1,000円(一般・学生共通)
2019/07/25
NEDIA「電子デバイス戦略マップ2019」発刊のお知らせ
・「電子デバイス戦略マップ2019」~変化から見つける新たな”きづき”~ ・発行日:2019年7月22日 ・頒価:NEDIA会員 1,000円/部、会員外 3,000円/部(税込)・編集:戦略マップ委員会
2019/07/22
NEDIA「第6回電子デバイスフォーラム京都」展示会 出展のご案内
・「第7回電子デバイスフォーラム京都」展示会 出展申込 ・出展費用に含まれるもの ・提供サービス ・展示費用:NEDIA会員価格/それ以外
2019/04/04
[大阪大学]2019年度社会人技術者を対象としたパワーエレクトロニクス講座の受講生募集
・大阪大学2019年度社会人技術者を対象としたパワーエレクトロニクス講座の受講生募集 ・大阪会場のみアドバンストコースを開催/ベーシックコースは、奈良開催 ・問合せ先・応募先:大阪大学大学院工学研究科附属オープンイノベーション教育研究センター ・期間:(アドバンストコース)5/11~12/21 , (ベーシックコース)6/30~12/8 ・応募期間:4/2(火)~4/19(金)17:00 ・受講費:無料
2019/01/17
[FAIS]ひびきの半導体アカデミー「PICマイコン活用基礎講座」ご案内
・ひびきの半導体アカデミー講座『PICマイコン活用基礎講座』・2019年3月6日(水)9:30~17:00<変更後) ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室・受講料:一般 8,000円/学生 2,000円、テキスト代:1,000円(一般・学生共通)
2018/12/18
【FAIS】「ひびきの半導体アカデミー」『MEMS入門講座』のご案内
・【FAIS】「ひびきの半導体アカデミー」『MEMS入門講座』・平成30年2月13日(水)10:00~17:30 ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室 ・受講料 無料
2018/11/29
【FAIS】「北九州学術研究都市フォーラム」ご案内
・北九州学術研究都市フォーラム~「革新的生産性向上」~ ・平成30年12月11日(火)、12日(水)の2日間 ・北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの) ・参加料:無料