案内記事>>  出典:NEDIA通信No.05

■NEDIA・JSENA 部会主催「第 1 回技術情報交換会」を開催

   JSENA部会は、この1年間に「JSENAを良く知ってもらおう」をテーマに技術情報交換会を開催する事にしました。また、技術情報交換会は、関東、関西、東北、九州の4つの地域で開催する事を実行委員会で決めました。
実行委員会はJSENAの催事等について検討する委員会で、現在12人で構成されています。

今回は、2月7日に新大阪駅の近くにある新大阪丸ビルでJSENA部会主催による「第1回技術情報交換会」を開催しました。
参加者は、50 人。内訳は JSENA部会30人、NEDIA8人、その他団体等から 12 人でした。

第一回技術情報交換会会場

第一回技術情報交換会会場

   第1部の最初は,JSENAについて、そして,今回の技術情報交換会の経緯について和田悟JSENA 部会長より行いました。

JSENAについては,JSENA部会のホームページにも書かれていますので、読んで頂ければと 思います。
http://www.jsena.org/sub001.htm

 次にマーケットセミナー、「パワーエレクトロニクスのビジネ スチャンス」のテーマで三菱電 機の森氏からプレゼンを行って 頂き、その後、会場とのディス カッションを行いました。

 マー ケットセミナーは、JSENA 部 会 と 合 わ な い 内 容 で す が 、 JSENA 部会のシステム LSI セ ンターの河崎氏と話をしているとマーケットセミナーの話がでました。
このごろ JSENA 部会の会員と話をしていると、「今後、半導体はどうなるか?」といった質問がよくでてきます。 この話をうけて、マーケットセミナーを取り入れるか、実行委員会にかけ、技術情報交換会に 入れることになりました。

  
後半は、JSENA 部会メンバ ー3 社がプレゼンを行いました。

① めっき装置製品の紹介で東設の鳥成氏
② 修理・メンテナンス技術の紹介で第一通信工業の福王 寺氏
③ 電気電子実験教材の展開でシステム LSI センターの河 崎氏

 JSENA 部会では、参加者にアンケート調査を行なっています。

この結果、今回の報告のあ った会社に対し、詳しい説明が欲しいとの回答があり、その後メールで紹介を行いました。

 JSENAは設立当時から、セミナーだけでなく、参加した方には、実務に出来る限り結びつける方向で運営しており、今後も継続したいと思っています。

 最後に、NEDIA事務局長の 周藤氏より、現在のNEDIAの状況について説明があった。

第2部は場所を変えて、第1部で出来なかった、各社の交流会を行いました。
参加者は 36 人。内訳は JSENA部会 26 人、NEDIA5 人、その 他 5 人でした。

ーーーーーーーー

次回は 7 月 4 日に「第 2 回技 術情報交換会」を東北地区にて 開催します。
詳細は、下記 URL に掲載いた しますので、ふるっての参加をお願い致します。
http://www.jsena.org/sub003.h tm#20140704