会員情報
2021/01/23
[FAIS]『PICマイコン活用基礎講座(開催日2/26に変更)』のご案内
・公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)ひびきの半導体アカデミー講座(2021) 『PICマイコン活用基礎講座』 ・2021年1月21日(木)9:30~17:00 ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室
2020/12/21
[大阪大学] 2021年度「パワエレ技術者塾」募集案内について
・[大阪大学] 2021年度「パワエレ技術者塾」募集案内 ・募集期間:2020年12月21日>>(月) ~ 2021年2月1日(月)(17時まで ・土曜日 午後1時~5時 (2021/ 5 /15~2021 / 2 / 5開催) ・遠隔講義のみ(Zoom使用)
2020/01/12
【FAIS】ひびきの半導体アカデミー講座のご案内
・「ロボット・IoT・AI革命を支えるMEMSのはなし」(文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業・ひびきの半導体アカデミー 一環講座) ・2020年2月18日(火)13:00~17:00 ・北九州学術研究都市 産学連携統括センター 2F研修室
2019/12/23
【FAIS】第184回産学交流サロン「ひびきのサロン」ご案内
・第184回産学交流サロン「ひびきのサロン」~「MEMS技術が拓く医療・ヘルスケアの未来」 ・令和2年1月27日(月)15:00~17:20 ・北九州学術研究都市 産学連携統括センター 2F研修室 ・主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕
2019/04/04
[大阪大学]2019年度社会人技術者を対象としたパワーエレクトロニクス講座の受講生募集
・大阪大学2019年度社会人技術者を対象としたパワーエレクトロニクス講座の受講生募集 ・大阪会場のみアドバンストコースを開催/ベーシックコースは、奈良開催 ・問合せ先・応募先:大阪大学大学院工学研究科附属オープンイノベーション教育研究センター ・期間:(アドバンストコース)5/11~12/21 , (ベーシックコース)6/30~12/8 ・応募期間:4/2(火)~4/19(金)17:00 ・受講費:無料
2019/01/17
[FAIS]ひびきの半導体アカデミー「PICマイコン活用基礎講座」ご案内
・ひびきの半導体アカデミー講座『PICマイコン活用基礎講座』・2019年3月6日(水)9:30~17:00<変更後) ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室・受講料:一般 8,000円/学生 2,000円、テキスト代:1,000円(一般・学生共通)
2018/12/18
【FAIS】「ひびきの半導体アカデミー」『MEMS入門講座』のご案内
・【FAIS】「ひびきの半導体アカデミー」『MEMS入門講座』・平成30年2月13日(水)10:00~17:30 ・北九州学術研究都市 産学連携センター2F 研修室 ・受講料 無料
2018/11/29
【FAIS】「北九州学術研究都市フォーラム」ご案内
・北九州学術研究都市フォーラム~「革新的生産性向上」~ ・平成30年12月11日(火)、12日(水)の2日間 ・北九州学術研究都市(北九州市若松区ひびきの) ・参加料:無料
2018/09/23
【FAIS】ひびきの半導体アカデミー「回路 設計・実習講座」のご案内
・ひびきの半導体アカデミー「回路 設計・実習講座」 ・平成30年11月13日(火)-14日(水)10:00~17:00 ・北九州学術研究都市 情報技術高度化センター(設計研修室) ※お申込方法:ものづくり革新センターHPより、直接お申込みください。
2018/05/01
[(合)ポテンシャルテクノロジー]フリップチップ実装の課題を解決します
■NEDIA Give & Take コーナー■ ・合同会社ポテンシャルテクノロジー殿 ・ 半導体 、モジュール メーカ 様へ。・ フリップチッ プ実装 の課題を解 決します ・NEDIA通信No.26 2018.4